ポケモンGOもIngressも位置ゲーと呼ばれるジャンルのゲームで、あちこち歩き回らないとゲームが進まない。
健康的なゲームと言えるが、この暑さ。どうせなら両方一度に進めたい。
というわけで、同時プレイの方針。
基本はポケモンGOの画面で歩く
ゲットしたポケモンの数が少ない場合、ポケモンに遭遇したら獲得できるよう、ポケモンGOの画面にしておいたほうがよさそうだ。でも、慣れのせいか、Ingressのスキャナーのほうが見やすいんだよね。ポケストップとポータルはほぼ一緒なので、ちょくちょくスキャナーに切り替えて様子見かな?
XMが不足していればスキャナーで歩く
ポータルから湧き出ているXMを吸収する必要があるので、スキャナー画面だろう。高レベルプレーヤーであれば、カプセルでとっととチャージすれば良いので、気にしないのかもしれないけど。
プレイスタイルはこれから
ポケモンGOは出て間もないので、どういったプレイスタイルが良いのかはまだ模索中だ。だから、同時プレイのスタイルも、これからどんどん変わっていくだろう。
コメント