ポケモンGOとIngressではGPSの判定が違う?
PR

ポケモンGOとIngressではGPSの判定が違う?

地図とGPS Ingress
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

歩いているけどポケモンGOの地図では止まっている

地図とGPS
ふかそうちを使い始めたので、ポケモンGOの画面を出して歩き回るようにしている。ビルの間の、GPSの電波が届きにくいところにあるポータルに近づいたので、Ingressの画面に切り替えようとスマホを見たら、地図上、動いていない。Ingressのスキャナー画面だと動いているのに、なぜ?

スポンサーリンク

地下だとポケモンGOは弱い?

電波の掴みが弱いのか、現在位置がうまく追従していない気がする。気のせいなのか、Ingerssも動いているのでスマホの性能が足りないのか、わからないけど。

スポンサーリンク

Ingressよりも移動判定が厳しい?

なんとなくだが、そんな印象を受ける。そのうち誰かが比較レポート出すかな?

同時プレイが厳しいだけかも

Nexus 5でプレイしているのだが、だんだん動きが遅くなってくる気がする。我慢できなくなったら、人の通りの邪魔にならないところに行って、一旦終了させているのだが、ポケモンGOの起動、時間かかるね。Ingressに慣れきっていると、この遅さはイライラしてくる :-p

コメント

タイトルとURLをコピーしました