戦った後もポケモンGOの消費電力が多いまま?
モバイルバッテリーから充電しながらジムで戦ったら、残量が減っていった。まぁジムのあのアニメーションなら、電力消費が多くなるのもわかる気がする。
だが、戦い終わってジムから離れてポケストップを回っている時に気がついた。充電されているはずなのに、バッテリーの残量が少しずつ減っている。モバイルバッテリーの残量は十分ある状態だ。スマホのバッテリーがおかしくなった?
ポケモンGOを再起動したら治った様子
ジムやポケストップを回っているので、やれる対策は限られている。バッテリー消費が激しいという噂のFacebookをはじめとして、ジムバトルでの相性調査|ポケモンGOを見ていたChromeなど、使っていないアプリを片っ端から終了させてみた。また、ポケモンGOも一旦終了。アプリのアイコンの並んだ画面に戻るのではなく、実行中のアプリをずらっと表示させて、消していく。
再びポケモンGOを動かして、起動時のあの注意メッセージを見てからしばらく動かしたところ、少しずつではあるが、バッテリーの残量が増えていった。止めたアプリが原因かもしれないけど、かろうじて充電できるくらいポケモンGOの電力消費が激しいのだろう。バッテリーがばててきて、高速充電ができていないのかもしれないけど。
とりあえずの対応は、不要なアプリを終了することと、ポケモンGOの再起動。
根本的な対応は、高速充電ができるモバイルバッテリーとケーブルを入手すること。確認!急速充電(Nexus 5) | Hiroaki’s blogにあるように、実際に充電させてみて確認するのが確実。
コメント