ルージュラ!駒沢公園はルージュラの巣
PR

ルージュラ!駒沢公園はルージュラの巣

ポケモンGO
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

駒沢オリンピック公園はルージュラの巣

レアポケモンのルージュラ狙いで午前中から駒沢オリンピック公園へ行った。ポケモンの巣という噂はウソではなく、本当にルージュラがよく出た。こおりタイプのポケモンがあまりゲットできていない人は、ルージュラをバンバンとってスキーヤーメダルゲットだ。

スポンサーリンク

渋谷から渋11系統で東が丘二丁目で降りる

バスは遅いから卵のふかに役立つだろうと、渋谷のモヤイ像の前のバス停からバスで移動。順調に距離を稼げると思ったら、すぐ上を首都高が通っているのでGPSの調子がよろしくない。戻るわ飛んでいくわで、これは期待はずれだった。

交通アクセスを見ると、駒沢公園東口とか東京医療センター前で降りるらしいけど、Google Mapの道案内に従って、東が丘二丁目で降りる。先の交差点を折れれば、入り口の1つが見えてくる。広いから、入り口そばのバス停なんていくつもあるよ、ここ。

スポンサーリンク

いきなりルージュラがお迎え

komazawa-park

入り口入るとルージュラ出現。しっかりゲットできたら、ここでの目標達成(違。広いので、どう回れば良いか迷ってしまう。取り敢えず、公園中央のプールに行ってみる。飛込み台、高いぃ。

そこから西側をずっと南下して、公園の外側を進む。ここ、マラソンコース、サイクリングコースと道を分けて一方通行にしていて、いいね。代々木公園はそんなことしていないから、マラソンランナーと一般客との衝突事故が起きているだろうなぁ。レースでもないのに、人のすぐ脇をすり抜けていくランナーが多いから。

外側をひたすらぐるーっと回る。西のじゃぶじゃぶ池の辺りは工事していて通り抜けられないので、一旦戻る。硬式野球場の周りをぐるーっと回って、プールまでもどる。ルージュラ以外のレアポケモン、ここはいないんだっけ?カメールとイシツブテを1匹ずつゲットしたけど、ヒトデマンは普段から見ているし、ポッポやコラッタ、コダックといったおなじみのポケモンばかり。

レアポケモンはルージュラしか期待できない

ルージュラ15匹ゲット。1日粘れば「スキーヤー」銀のメダルも取れるだろうから、今のうちならなんとかなりそうだよ→【ポケモンGO】メダルを獲るのが一番難しいのは、こおりタイプのポケモンを捕まえる「スキーヤー」ではないかと言う話 – 何ゴト?
ま、ルージュラは進化しないから、たくさんとる必要はないと思うけど。

駒沢公園のポケモンは、ルージュラ以外は普通の出現。カメックスが出るという情報もあったけど、カメールが出ただけだった。でも、これだけこおりタイプのポケモンが取れるのは、さすが、ポケモンの巣。

コメント

タイトルとURLをコピーしました