ハングアウトでのSMSサポート終了
今まで、スマホ(Android)でSMSを受信すると、Googleハングアウトで開くことが多かった。が、サポートを終了したと通知が出ていた。
これからはAndroid Messageを使うものらしい。
Android メッセージとは?
SMS用のアプリ?SMSって、携帯の電話番号宛にメッセージを送れるサービスだけど、画像を添付したりできないし、そんなに複雑な使い方をするものではないから、わざわざ別のアプリにする必要もないような気がするのだけど?
海の向こうでは、2月に切り替え始めていたらしい。
https://www.theverge.com/2017/2/24/14721602/android-messages-google-rcs-universal-profile
RCSって、何?
アップグレード版SMS?日本の携帯電話会社でそんなこと言っているところ、あったっけ?
アプリを見てみる
アプリはダウンロードできるようになっているので、動かしてみる。
次へ。
翻訳が不十分だけど、言いたいことはわかる。「はい」をクリック。
SMSを受信したことがあると、表示されるのだろう、きっと。
設定画面を見てみる。
詳細設定。
グループメッセージングの設定。
無線警報。
SIMを挿していないからか、警報が出ていないからか?アラート設定は機内設定とか行う設定アプリでの設定のことなんだろう。
「写真、動画、音声ファイルを送信する」って、今のSMSでは送れないから、IPネットワークで送信するのだろう、きっと。日本だとiMessageよりもLINEに対抗したほうがいいのでは(笑)。
将来を見据えた変更?
海外ではSMSで画像や動画も送れるサービスが始まっているようで、それに合わせた変更のように見える。が、日本のキャリアでそういったサービスを行うと発表しているところはまだないはず。水面下で話が進んでいるのだろうか?
プラスメッセージが出て1年(2019/4 追記)
+メッセージが出たのは去年のゴールデンウィーク明けだった。RCSの一種?。国内3キャリア間でも使えるよう、連携しての発表だったが、MVNO(格安SIM)の対応はなく、また、海外のキャリアとの間でも使えなかった。
1年経ったが、目立った動きはないという印象。配信業者向けのサービスも聞こえてこない状況で、日本で普及するのだろうか。
コメント