WifiルーターとしてW01を使う
PR

WifiルーターとしてW01を使う

IT
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

スポンサーリンク
スポンサーリンク

WiMAXなしでモバイルルーターとして使う

契約が終わり手元に残ったWiMAXルーター、W01。もうWiMAXは使うつもりないからと放置していたのだが、モバイルルーターとして使う記事を見つけた。
https://webdesignerwork.jp/w01_w02_wimax_au_mvno/

テレワーク制度の導入も決まってモバイルルーターを買おうかと思っていたので、試してみることにした。

スポンサーリンク

キャリアはau

auの格安SIMというと、mineo、UQモバイル、IIJ mioあたりだろうか。ちょうどmineoがキャンペーンをやっていたので、利用してみた。
http://mineo.jp/campaign/cp_20170901/

スポンサーリンク

キャンペーンを組み合わせてお得に購入

まずはエントリーパッケージ

ヨドバシでエントリーパッケージを買うと新規手数料がお得になるというので、ヨドバシの通販で購入。

紹介キャンペーンを利用して申し込み

http://mineo.jp/campaign/syokai/

エントリーパッケージに申し込みのURLが載っているが、それだと紹介キャンペーンが適用されない。キャンペーン用のURLを紹介しているブログを探して、そこから申し込む。
http://mineo.jp/syokai/?jrp=syokai&kyb=V1A4C7S7S6
↑これも紹介キャンペーン用のURL。2017年11月9日までにここから申し込めば、キャンペーンが適用される。

900円割引はプランに注意

キャンペーンのページにもあるように、割引の適用にあたっては条件がある。この条件を満たすプランで申し込む。

W01はmicroSIM

申し込み手続きをしていて迷ったのが、SIMカード。サイズはmicroなのだが、VoLTEか否か。これは、VoLTEではなく、ただのmicroSIMを選べばOK。

新たにプロファイルを作ってAPNを設定する

SIMが届いたら、W01に挿してOK!とはならない。使うための設定が必要なのだが、mineoのサイトに手順が載っている。
https://support.mineo.jp/manual/network_setup/huawei_w01.html

W01本体だけでは設定できないのだが、WiMAXを使うようなユーザであれば、パソコンはあるでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました