IngressポケモンGOとIngressを同時にプレイする ポケモンGOもIngressも位置ゲーと呼ばれるジャンルのゲームで、あちこち歩き回らないとゲームが進まない。 健康的なゲームと言えるが、この暑さ。どうせなら両方一度に進めたい。 というわけで、同時プレイの方針。 基本はポケ...2016.07.25IngressポケモンGO
ソフトウェアjqTransformで飾られたページをSeleniumでテストする jqTransformはオワコン 古いシステムを相手にしていると、今はメンテナンスされていない古いライブラリを使っていたりする。 GitHub - jcamenisch/jqTransform: a jQuery styling plu...2016.07.10ソフトウェア
ソフトウェアSitePrismを使ってSelenium+Capybaraのテストをぺージオブジェクトパターンで書く ウェブサイトのテストプログラムは、Page Object Modelで書くのが良いとされている。 SitePrismとCapybaraを使うことで、画面をコード化する部分と画面を操作する部分を綺麗に分けてプログラムコードにすることができる...2016.06.25ソフトウェア
ソフトウェアSeleniumとWebDriverでWebサイトのテストコードをRspecで書く 概要 テストコードを書いて動かしてみる。テストコードと設定ファイルはHost側にあるが、テストに必要なライブラリはコンテナ内にインストールされ、Host側の環境を汚すことはない。 コンテナを起動する 下記はMacでDocker M...2016.05.29ソフトウェア
ソフトウェアSeleniumのお試し環境Ruby版をDockerコンテナで作る 概要 ブラウザを使ったテストを行うときに必要になってくるのが、Selenium - Web Browser Automation。 触ってみないとよくわからないというのはよくあることなので、Dockerコンテナを作った。 Sele...2016.05.21ソフトウェア
ITHerokuのWordPressでSiteGuard WP Pluginを使う HerokuでWordpressを動かす場合、GitHub - mhoofman/wordpress-heroku: Template project for deploying WordPress to Heroku を使うのが定番と思わ...2016.05.14IT設定・構築・運用
ウェブAdSense用アカウントに切り替える簡単な方法 わけあって、普段使っているGoogleアカウントとは別のアカウントでAdSenseに登録していることがある。この場合、AdSenseにアクセスするためには、普段使っているGoogleアカウントから一旦ログアウトする必要がある。Gmailやカ...2016.05.11ウェブ
ITDaviXでオンラインストレージにファイルを送信する davix | Data Management ClientsはHTTPベースのファイル管理ツールである。これを使って、テラバイト容量のオンラインストレージ | TeraCLOUD を操作してみる。 インストール 公式リポジトリがあ...2016.05.08ITソフトウェア
設定・構築・運用NginxのSSL設定 このブログをSSLで立ち上げるにあたって、Nginxの設定を調べた。暗号強度を上げるためには単に設定するだけではだめで、それなりの設定を行う必要がある。 SSLの設定 Nginx 1.9.5 でHTTP2を試そう! - あすのかぜを...2016.05.07設定・構築・運用