ポケモンGO大田区平和の森公園はスリープの巣だったのに 大田区の平和の森公園は、1時間半程度で進化させられるだけのあめが集まるスリープの巣だったが、変わってしまったようだ。公園内にある大森海苔のふるさと館の周辺は、レアポケモンの出現率が高かった。2016.10.08ポケモンGO
ポケモンGOイシツブテを狙うなら井の頭公園競技場へ ミニリュウやコイキングで賑わう井の頭公園だが、競技場やジブリ美術館まで行くと、イシツブテの巣になっている。ゴローン、ゴローニャに進化させるためには大量ゲットする必要があるが、大蔵運動公園よりもよく出るという印象だ。2016.09.25ポケモンGO
ポケモンGOポケモン聖地代々木公園は安定して出現する 大騒ぎもおさまって、代々木公園もゆっくりポケモンを獲れるようになった。たまに珍しいポケモンも現れるので、出会えたらラッキーかも。2016.09.23ポケモンGO
ポケモンGO質より量!夕方の日比谷公園はとにかくポケモンが出る 日比谷公園はポケモンの聖地に含まれないらしいが、夕方になるととにかくポケモンが湧いて出てくる。ポケモンの絶対数が不足しているトレーナーはとにかく行ってみるべし。2016.09.22ポケモンGO